SNOWBOARDING
INTELLIGENCE

ハーフパイプ

 ハーフパイプは半筒状に雪を整形して作る構造物です。斜面を滑降することで生じる重力と振り子の法則を利用することによってハーフパイプの両側の壁を飛び上がります。


各部の名称

  1. プラットフォーム
  2.  ハーフパイプのエントリー部分です。
  3. R(アール)
  4.  英語のradius(半径)の頭文字をとったもので壁の下部の弧を表します。アールがあることで重力に従い加速したスピードを減速し、スノーボーダーに過度な重力がかかるのを防ぎます。
  5. トラッジション
  6.  アールとバーティカルの「繋ぎ」の部分です。曲線であるアールと直線であるバーティカルのギャップをここで調整しています。
  7. バーティカル
  8.  フッラトにシェイプされた壁の上部です、。バーティカルがあることで踏切の際、ボードをフラットにすることができます。
  9. リップ
  10.  キックのリリース部分です。
  11. ボトム
  12.  ハーフパイプの底の部分です。個々でのターンのことをボトムターンと呼びます。